ONESELF inc.

TOP MESSAGE

私たちは、「期待を超える、新しいスタンダードを。」をモットーに、誰もが安心して選べる定番をつくりたいと考えています。
日々の暮らしの中で、明日が少し楽しみになるような、そんな体験をお届けできたら嬉しいです。

私たちは創業間もない企業ではありますが、周りの方々からよく ‘この社員数でこの規模は’ と驚かれます。
ONESELF inc. のメンバーは、皆地元の静岡県東部出身です。
前職は多種多様ではありながら、その道を追求して歩いてきた熱いメンバーが集まっています。

何かを成し遂げるためには、地道で泥臭くどんな小さなことにも妥協せず、
ひとつひとつに取り組む姿勢が何より大切だと思っております。

私たちは、得意分野が異なりながら個人個人が日々最大能力を発揮し、パズルのピースのように補いあう精鋭メンバーです。
自分の価値を発揮し、認め合い楽しんで日々取り組んでおります。

創業以来、お客様との接点を何よりも大切にし、迅速かつ柔軟にスピード感を持って取り組んできたその結果が、
今の実績に至っているのだと感じます。
ただ現状に満足するのではなく、常に「進取果敢」な姿勢であり続ける所存であります。

そして私たちの目指すビジョンは、いちばん身近な美容グループになることです。
‘未来の自分を磨く’ 美容は本来もっと身近で、誰もがもっと自由に楽しめるものであるべきだと考えています。
想いにストップをかける物理的、心理的壁を壊し、私たちがニュースタンダードなカルチャーを創造してまいります。

地方から日本全国に、新しい風をもたらす存在に。
みなさんにとって、オンリーワンなグループにるべく昇進してまいります。

間部 健人

MVV

  • MISSION

    革新的で期待を超える
    体験の提供

  • VISION

    いちばん身近な美容サロン

  • VALUE

    ・妥協せず、誇りをもてる仕事を
    ・楽しむ心を忘れず、全力で

行動指針

  • 自己の価値を高め、プロフェッショナルな姿勢で取り組む。
  • ユーザーとの接点を最重視し、効率的な選択をする。
  • スピード感を持ち、柔軟に対応する。
  • 常に成長を求め、高い目標を楽しむ。
  • 仲間を認め、チームの力で成功をつかむ。

OUTLINE

商号
株式会社ONESELF (ONESELFinc.)
創業
2021年1月1日
設立
2022年11月1日
資本金
5,000,000円
所在地
〒410-0801
静岡県沼津市大手町5-5-3森田ビル3F
従業員数
7名
事業内容
  • セルフ脱毛サロンONESELFの運営
  • セルフ脱毛サロンONESELFの加盟店募集・経営指導業務
  • 美容機器の販売
営業店舗
54店舗(2023年6月20日現在)
顧問弁護士
横木・増井法律事務所

HISTORY

2021
May.
ONESELFのフランチャイズ事業スタート
2022
Feb.
ONESELFのフランチャイズ事業スタート
Aug.
ONESELF全国10店舗オープン
Oct.
ONESELF全国20店舗オープン
Nov.
株式会社ONESELFへ法人化
2023
Jan.
ONESELF全国30店舗オープン
Feb.
ONESELF全国40店舗オープン
Apr.
ONESELF全国50店舗オープン
Jun.
独自LINE予約システムのリリース
Aug.
リブランディング・サービスページのリニューアル
Nov.
沼津市SDGs推進パートナー登録
2024
Feb.
ONESELF全国60店舗オープン
Feb.
LINEヤフー社提供【AIチャットアシスタント】機能の導入
May.
株式会社ONESELFコーポレートサイト公開

SDGS

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS

SDGsとは、SustainableDevelopmentGoalsの頭の文字を合わせた言葉で、日本語では「持続可能な開発目標」と訳されています。人と地球の未来のために2030年までに解決すべき17の目標です。株式会社ONESELFでは、SDGs(持続可能な開発目標)の実現に向け事業を通じて社会の課題解決に取り組んでいます。

  • 01 オフィスや店舗の省エネを行い
    地球温暖化対策の取り組みを行います

    • 省エネ、温室効果ガス削減を目的としたクールビズ、ウォームビズの実施
    • WEB面談やネット手続きの拡充によるCO2削減への貢献
    • 空調設備の遠隔操作、適温設定により電力削減に貢献
    • LED照明の導入、LOTの活用でエネルギー使用効率を向上させ、
      コスト削減と排出削減の両立
    • 7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
    • 12.つくる責任 つかう責任
    • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 02 差別なく働きやすさを重視した
    職場環境づくりをします

    • 生産性志向の働き方を重視し全社員定時出勤・定時退社を実現
    • 天災時やワークライフバランスの実現に向けテレワークの推進
    • 直行直帰を含めたフレックス勤務制度の導入
    • 評価制度に年齢・性別を考慮せず、能力やスキルに基づいて評価し、
      女性でも優れた実績を上げる環境構築に取り組んでいる
    • 3.すべての人に健康と福祉を
    • 5.ジェンダー平等を実現しよう
    • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 03 積極的な地域交流と産業発展への
    取り組みに努めます

    • 契約書等に電子署名を積極的に採用しペーパーレス化を実施
    • 独自管理システムを構築し、ICTやAIを活用したデジタル化・
      オンライン化を進め、社員の作業時間を短縮し業務を効率化する取り組みを推進。
    • 地域社会への貢献を目指し、地域支援や慈善活動を積極的に展開
    • 8.働きがいも経済成長も
    • 9.産業と技術革新の基礎をつくろう
    • 11.住み続けられるまちづくりを
    • 12.つくる責任 つかう責任
  • 04 学びを大切に質の高い教育で
    社員を支援します

    • 単純作業の仕組み化と効率化を徹底し、個人のスキルアップのための時間も確保
    • 社員のセミナーや研修の参加、書物の購入を推進
    • 職務や役割に応じた、幅広く多様な研修を実施するとともに任意で通信講座や公的資格等の学習を支援する体制の強化
    • 4.質の高い教育をみんなに
    • 8.働きがいも経済成長も
  • 05 公正な社会の実現へ向けて
    取り組みます

    • 男女に関わらず、料金や内容に差別をなくし全ての人へ平等に同じサービスを提供
    • 顧客に価格の透明性を提供し、公正な価格設定を行う
    • 取引先との契約において反社会勢力排除の規定を設定
    • 5.ジェンダー平等を実現しよう
    • 10.人や国の不平等をなくそう
    • 16.平和と公正をすべての人に

JOIN US

店舗運営に携わる仲間、
探しています。

新しい挑戦を求める方、一緒に成長しませんか?
柔軟な働き方とキャリアのチャンスがここにあります。

RECRUIT
RECRUIT